PiTaPaやICOCAカードに搭載している他社定期券(阪急以外の区間)の通用期間が残っているが、新たに阪急の区間を購入したい場合、当該のカードに阪急の定期券を搭載可能か知りたい
他社で購入された定期券で通用期間が残っている場合、新たに阪急区間の定期券を搭載することはできません。 ※通用終了日の翌日以降にお買い求めください。 詳細表示
小学生以下のこども(幼稚園児など)でもICOCAを購入できますか。
こどもICOCAは、幼稚園児など小学生でなくても購入いただけます。 ※ICOCAのご案内についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
阪急電車ポイント還元サービスのポイントの有効期限はいつまでですか
ポイント確定月を含む3か月後の末日までです。有効期限までにチャージしないとポイントは失効します。 例:4月ご利用分は5月15日~7月31日までが期限となります。 詳細表示
阪急電鉄ポイント還元サービスの確認番号は、利用されているご本人様の申請により変更することができます。 (お取扱いは、ごあんないカウンターとなります※設置箇所はこちら) なお、申請には所定の申請書の提出と、利用者の利用登録が確認できる公的証明書(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)のご呈示が必要です。 詳細表示
ICOCAの再発行を行ったが、阪急電車ポイント還元サービスのポイントや登録情報は引継がれますか
再発行したICOCAには、自動的に阪急電車ポイント還元サービスのポイントや登録情報は引継がれません。 駅ごあんないカウンターにてポイント・登録情報の引継ぎを行いますので、公的証明書等をご用意のうえお越しください。 ごあんないカウンター設置箇所についてはこちら 詳細表示
区間指定割引サービス(学生)は、2025年3月末をもってサービスを終了しました。 詳細表示
阪急電車ポイント還元サービスの登録情報に有効期限はありますか
ICOCAのチャージ残高による乗車利用が12か月間ない場合、登録情報は抹消されます。 詳細表示
こどもICOCAの有効期限が切れた場合、阪急電車ポイント還元サービスのポイントはどうなりますか
こどもICOCAの有効期限が切れるとポイントチャージができなくなります。 こどもICOCAから大人用ICOCAにポイントを引継ぎできますので、ポイント有効期限までに大人用ICOCAと公的証明書等をお持ちになり、ごあんないカウンターにお申し出ください。 ごあんないカウンター設置箇所についてはこちら 詳細表示
68件中 61 - 68 件を表示