不要になったICOCAは払戻しができます。払戻しの取扱いは以下のとおりです。 ■ICOCA、こどもICOCAの払戻し(定期券なし) 場 所:定期券発売所 払戻額:チャージ残額―手数料+デポジット500円 ※スマートICOCA・KIPS-ICOCAは当社ではお取扱いできません。 ※払戻しの詳細についてはこちらをご確認ください。 ■ICO... 詳細表示
PiTaPaカードとICOCAカードは、支払い方法や発行方法などが異なります。 詳しくは下記をご確認ください。 【ご利用金額の支払い方法】 <PiTaPaの場合> ポストペイ(後払い)方式で、PiTaPaポストペイエリア・JR西日本ポストペイエリア内でご利用の際は事前のチャージ(入金)は不要です。1か月間(1日~末日)のご利用代金は、後日ご指定の金融機関口座から自動... 詳細表示
PiTaPaカードに定期券を搭載する方法は次のとおりです。 ※PiTaPaカードは事前にご用意ください。 (PiTaPaをお持ちでない場合は、こちらよりお申込みください。) 【新規定期券を購入する場合】 定期券インターネット予約サービス「eていき」にて予約後に各駅の赤色券売機(天神橋筋六丁目駅、神戸高速線花隈駅を除く)で購入いただきます。 ※券売機操作画面はこちら ※「eてい... 詳細表示
ICOCAが改札機・精算機等で使えない主な理由は次の通りです。 ●前回ご利用時の精算が済んでいない ●パスケースに他のICカードや金属類などが一緒に入っている ●ICOCAの不良や破損している(※) 上記いずれの場合もカードの状態をお調べいたしますので、カードをお持ちのうえ駅係員にお申し出ください。 駅係員が不在の場合は、各駅改札口付近に設置している駅係員よびだしインターホンに... 詳細表示
ICOCA定期券およびこどもICOCAを紛失した場合、再発行することができます。 無記名式ICOCAカードを紛失した場合は、再発行できません ●紛失再発行の際に発行手数料520円と新しいカードのデポジット500円が必要です。(お支払いは、再発行カード受渡し時となります。※現金のみ) ●紛失再発行登録をされた場合でも、紛失されてから登録までの間に第三者によるICOCAの使用ま... 詳細表示
子供の乗車券が必要な方は、6才以上12才未満の方および12才の小学生となります。 ※1才以上6歳未満の方および6才の小学校入学前の方は、運賃区分が「幼児」となります。付添いの方の乗車券のみでご利用になれます。 なお、幼児の人数が2名を超える場合、超える人数分の小児運賃の乗車券を購入のうえご利用ください。 (例)付添いの方1名+幼児4名でご利用の場合 付添いの方の乗車券1枚と小児運賃... 詳細表示
モバイルICOCAに阪急の定期券を搭載または購入することはできますか。
当社で発売した定期券をモバイルICOCAに搭載することはできません。 モバイルICOCAで購入できる定期券は、JR西日本が発売している定期券に限定されます。 その他、詳しくはJR西日本ホームページでご確認ください。 詳細表示
クレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスを、2024年内に開始します。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
阪急線内でモバイルICOCA・モバイルSuica・モバイルPASMOは使用できますか
当社線でもご利用いただけます。 また、駅窓口での利用履歴の確認ならびにIC定期券の通用期間外における使用可否設定変更も可能です。 なお、当社の券売機や精算機等の機器によるチャージはできません。当社線ご利用前のチャージをお願いいたします。 詳細表示
こどもICOCAを持っていますが、この4月から中学生となるため、大人用のICOCAに変更できますか
こどもICOCAを大人用のICOCAに変更することはできません。なお、カード有効期限が切れたこどもICOCA・こどもICOCA定期券は、定期券発売所にて無手数料でチャージ残額とデポジット(500円)を払戻しさせていただきますので、払戻しのうえ新たに大人ICOCAを求めください。 ※1 定期券発売所の設置駅と営業時間については、こちらからご確認ください。 ※2 大人用ICOCAカー... 詳細表示
144件中 1 - 10 件を表示