header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 団体券(eだんたい) 』 内のFAQ

13件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 団体券の割引率を知りたい

    団体券の割引率は下記の通りです。 その他、団体運賃や発売駅等についてはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:2980
    • 公開日時:2025/03/13 09:20
    • 更新日時:2025/03/17 16:28
  • 学校団体となる条件を知りたい

    学校団体とは、次の(1)(2)または(3)に該当する学校等の学生・生徒・児童・園児と付添人および教職員で構成される25人以上(注)の団体で、学校等の教職員の引率が必要です。 (1)指定学校の学生・生徒・児童または幼児 (2)児童福祉法第39条に規定する保育所の児童 (3)児童福祉法第39条の2に規定する幼保連携型認定こども園の児童 注:学校団体では25人未満であってもお申込みいただけ... 詳細表示

    • No:2898
    • 公開日時:2025/01/21 15:43
  • 団体券は乗車の何日前までに手続きをすればよいですか

    以下のとおり、お申し込み方法や購入場所によって手続き期限が異なりますのでご注意ください。 【インターネット予約サービス「eだんたい」をご利用の場合】 ・乗車日の1年前から前日(※)までお申し込みが可能です。 ・購入は、乗車日の21日前から「団体券発売駅」で行えます。 【団体券発売駅で直接購入される場合】 ・ご利用日当日でも購入が可能です。 ※ご利用の条件(乗車時間帯や人数など)に... 詳細表示

    • No:2897
    • 公開日時:2025/01/21 15:42
  • 団体券に(障害者・療育・精神障害者保健福祉)手帳の割引は適用されますか

    手帳の提示による割引と、団体割引を重複して適用することはできません。 手帳による割引をご利用になる場合は、特別割引の普通乗車券をお求めください。 特別割引乗車券についてはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2025/01/28 16:23
  • 団体で利用したい、生徒に1枚ずつ乗車券を渡して利用したいがそのような利用はできますか

    団体数取券の場合は、ご利用いただけます。団体数取券は、受取希望日の7日以上前(土・日祝を除く)よりご予約が必要となります。 ご予約・取り扱いは、阪急交通社営業所で承っております。 阪急交通社の電話番号はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2023/02/09 11:13
  • 団体券を利用する際に、当日欠席者が出た場合はどうしたらいいですか

    eだんたい予約システムにて予約された場合、出発5分前までお客様ご自身でご予約変更が可能です。 駅または阪急電鉄交通ご案内センターでご予約いただいた場合、当日発売駅にて団体名・最終人数・予約番号(阪急電鉄交通ご案内センター予約の方のみ)と併せてお申し出いただければ、予約変更が可能でございます。 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2021/07/30 20:03
  • eだんたいの予約で、『仮予約』と表示されたがどうしたらいいですか

    ご確認させていただきたいことがございますので、お手数ですが、阪急電鉄交通ご案内センター(0570-089-500または06-6133-3473)までお問い合わせください。 阪急電鉄交通ご案内センターについては阪急電鉄へのお問い合わせページをご確認ください。 詳細表示

    • No:74
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2021/07/30 17:34
  • 団体券の申し込み方法について知りたい

    団体券予約サービス「eだんたい」または団体券発売駅にて申し込みを受け付けております。「eだんたい」からの申し込みならびに団体券発売駅の確認はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:396
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
  • 団体券は何名から利用できますか

    25名様以上から団体券の取り扱いをしております。 詳細表示

    • No:99
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2021/07/30 17:39
  • 往復で団体券の利用を検討していますが、乗車券はどのようなタイプになりますか

    往復で団体券をご利用される場合、往路・復路分いずれも紙媒体の乗車券となります。改札機は利用できないため、乗り降りの際は駅係員にお申し出ください。※窓口係員が不在の場合は、改札付近の呼び出しインターホンにて駅係員を呼び出してください。 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2024/01/05 14:24

13件中 1 - 10 件を表示