ラガールカード・レールウェイカード(スルッとKANSAI対応カード)の払戻し方法について知りたい
駅ごあんないカウンターでの払戻しまたは郵送での払戻しの2種類の払戻方法があります。 ※駅ごあんないカウンターの設置箇所および営業時間についてはこちら ●払戻期間 ・ラガールカード:2018年2月1日(木)から 2033年9月30日(金)まで ・レールウェイカード:2019年10月1日(火)から 2033年9月30日(金)まで 払戻方法の詳細についてはこちらをご確認ください。 ... 詳細表示
タッチ決済対応のカードをスマートフォン等の端末に登録した場合、利用はできますか
対象のカードが登録されていれば、ご利用は可能です。ただし、同一のカード情報を登録している媒体をお持ちの場合は、入場時に使用した媒体での出場となります。 (例)スマートフォンを利用して入場した場合は、同一のスマートフォンでの出場となります。 ※お手持ちのカードが、登録ができるかについては、カード発行会社にお問い合わせください。 詳細表示
入場券が必要です。券売機でお求めください。 ※入場券は入場時刻から2時間以内に限り有効です。なお、2時間を超えるごとに別途入場券料金が必要となります。 ※ICカードは入場券としてご利用いただけません。 詳しくは乗車券のご案内でご確認ください。 詳細表示
ICOCA、Kitaca、manaca、TOICA、PASMO、Suica、はやかけん、nimoca、SUGOCAは、どこでチャージできますか
阪急電鉄では各駅に設置の券売機・精算機にてチャージが可能です。 詳細表示
PiTaPaベーシックカードは、ご利用月の翌々月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご指定の金融機関口座からお引き落ととなります。 なお、カードの種類により、お引き落とし日が異なりますので、ご不明な点は各カード会社へお問い合わせください。 ※ご請求とお引き落としは「三井住友カード㈱」が行いますので、ご指定の金融機関口座からのお引き落としの際、通帳の摘要欄には、「ミツイスミトモピタ... 詳細表示
阪急電鉄の駅ごあんないカウンターにてオートチャージを解除することが可能です。当該PiTaPaカードとご本人が確認できる書類(運転免許証、健康保険証、学生証、マイナンバーカード等)をお持ちください。 ※1 駅ごあんないカウンターの設置駅や営業時間等についてはこちら ※2 親御様など代理人の方でも登録が可能です 詳細表示
申し訳ございませんが、領収書の発行は当日のみとなっています。 詳細表示
PiTaPa定期券をご購入の際にご利用いただける決済方法です。 PiTaPa決済による定期券の代金は、当月のPiTaPaポストペイサービス(後払い)ご利用額と合算してご指定の金融機関口座からの引落としとなります。 詳細表示
クレジット付きPiTaPaカードに定期券を搭載する場合の決済方法を知りたい
現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、PiTaPa決済がご利用になれます。 ※クレジットカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要です。あらかじめご確認ください。 詳細表示
普通運賃の他には料金はかかりません。 また、京とれいん雅洛には指定席はありません。 普通券の運賃については、こちらから検索いただけます。 詳細表示
161件中 71 - 80 件を表示