団体運賃計算ページよりお調べが可能です。 詳細表示
各駅の誘導タイルの先に設置されている券売機はテンキーと音声案内により目の不自由な方にも切符ご購入いただける機能がございます。ただし、この機能では一部ご購入いただけない乗車券もございますので、その際には券売機に設置しておりますインターホンにて係員を呼び出していただきましたらお手伝いさせていただきます。 詳細表示
新紙幣については、2024年7月3日(水)よりご使用いただけます。 詳細表示
現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、PiTaPa決済がご利用になれます。 ※クレジットカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要です。あらかじめご確認ください。 詳細表示
降りる駅で乗車券がないことに気づきましたどうすればいいですか
降車駅で乗車券をお持ちでない場合は、恐れ入りますが再度乗車された区間の運賃を頂戴します。 なお、あわせて再収受証明書を発行しますので、発行の翌日から1年以内に乗車券が見つかった場合は、最寄りの駅に乗車券と当証明書をお持ちいただくことで、手数料(170円)を差し引いた額を返金させていただきます。 詳細表示
STACIA PiTaPaで子供用カードを追加する方法について知りたい
STACIA PiTaPaカードの家族会員として発行いただけます。 小学生は「キッズカード」、 中学生・高校生は「 ジュニアカード」を発行しますので、追加のお申し込みおよび詳細については、阪急阪神カードコールセンターまでお問い合わせください。 【 阪急阪神カードコールセンター】 電話番号:06-6375-6488 営業時間:9時~17時 (定休日:年末年始) 詳細表示
25名様以上から団体券の取り扱いをしております。 詳細表示
有効期限が切れた乗車券の払戻しはできません。 詳細表示
PiTaPaやICOCAではご購入いただけません。現金にてご購入ください。 詳細表示
お得な乗車券(企画乗車券)やデジタル企画券(QR券)の払戻しは可能ですか
【お得な乗車券(企画乗車券・磁気券)】 払戻しは、当社指定期間内で未使用の場合に限りご購入窓口でお取り扱いいたします。 ※別途、手数料が必要となりますが、券種により手数料が異なるため、購入窓口でお問合わせください。 【デジタル企画券(QR券)】 デジタル企画券(QR券)の払戻しについては、有効期間内で「利用開始する」ボタンを押下する前に限り、お客様がお持ちのスマートフォンで所定の操作... 詳細表示
161件中 21 - 30 件を表示