header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 営業案内・運賃料金 』 内のFAQ

161件中 101 - 110 件を表示

11 / 17ページ
  • 普通乗車券の有効期間を知りたい

    普通乗車券の有効期間は、発売当日の1日限り有効です。 ※「発売当日の1日」とは、始発から終電までとなります。 詳細表示

    • No:399
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2024/01/05 12:57
  • STACIA PiTaPaカードって何ですか

    PiTaPa機能を搭載した阪急阪神のグループカードです。 IC定期券機能をお使いいただけるほか、グループ施設のご利用でポイントが貯まるサービスもございます。 また、阪急電鉄はもちろん、他社局のPiTaPaエリア内での運賃割引きサービスがすべて受けられます。 お申込み方法やポイント等のサービス内容については、こちらのSTACIAカードホームページをご覧ください。 詳細表示

    • No:123
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2023/11/15 16:17
  • 券売機でPiTaPa定期券を購入する際の決済方法を知りたい

    現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、PiTaPa決済がご利用になれます。 ※クレジットカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要です。あらかじめご確認ください。 詳細表示

    • No:513
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2023/08/31 17:24
  • 大阪市発行の無料乗車証でOsaka Metroから乗車した場合、阪急電鉄で降車できますか

    無料乗車証の種類やご利用いただく条件等でお取扱いが異なります。 詳細を確認いたしますので阪急電鉄交通ご案内センター(0570-089-500または06-6133-3473)までお問い合わせください。 阪急電鉄交通ご案内センターについては阪急電鉄へのお問い合わせページをご確認ください。 詳細表示

    • No:86
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2025/03/13 08:32
  • 券売機で定期券を購入する際の決済方法を知りたい

    現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)がご利用になれます。またPiTaPa定期券はPiTaPa決済が可能です。 ※クレジットカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要です。あらかじめご確認ください。 詳細表示

    • No:512
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2023/08/31 17:20
  • 企画乗車券(お得な乗車券)をクレジットカード等の現金以外で購入することはできますか

    企画乗車券のご購入は現金のみのお取り扱いとなります。 なお、デジタル企画券(QR乗車券)は、クレジットカード決済のみ対応しております。 ※デジタル企画券(QR乗車券)の購入方法についてはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:381
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2025/03/17 16:46
  • モバイルICOCAにチャージできますか

    恐れ入りますが、当社の駅務機器(券売機・精算機)はモバイルICOCAに対応していないため、チャージはご利用になれません。 詳細表示

    • No:2211
    • 公開日時:2023/10/24 15:40
  • ICカード(IC定期券を除く)では振替輸送を利用できないが、どうすればいいのですか

    通常の利用時と同様に、カードを改札機にタッチのうえご利用ください。 (通常運賃をお支払いいただきます) 振替輸送の対象となる乗車券やご利用方法等、詳しくはこちらの「振替輸送のご利用案内」をご参照ください。 詳細表示

    • No:504
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
  • PiTaPa決済とは何ですか。

    PiTaPaでのポストペイサービス(後払い)を利用したお支払い方法です。ご利用額(定期券購入、電車・バス利用、ショッピング等)の、1ヵ月間(1日~末日)のご利用代金を自動集計し、後日指定口座から後払いでお支払いいただきます。 詳細表示

    • No:419
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2022/02/21 15:20
  • 団体で利用したい、生徒に1枚ずつ乗車券を渡して利用したいがそのような利用はできますか

    団体数取券の場合は、ご利用いただけます。団体数取券は、受取希望日の7日以上前(土・日祝を除く)よりご予約が必要となります。 ご予約・取り扱いは、阪急交通社営業所で承っております。 阪急交通社の電話番号はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2023/02/09 11:13

161件中 101 - 110 件を表示