定期券の通用区間を変更される(新たな区間の定期券を新規購入いただくと同時に、お手持ちの定期券を払い戻す)場合は、払戻しのお申し出日を基準に下記の旬割計算を適用させていただきます。 ただし、月割計算を適用した際にお客様への返金額が多い場合は、月割計算を適用いたします。 【旬割計算方法】 定期運賃-(定期運賃の日割額×10×すでに経過した旬数+手数料) ※1カ月の日数が30日でな... 詳細表示
現在お持ちの定期券に区間の追加は出来ないため、新たな区間の新規定期券を購入していただきます。 また、現在お持ちの定期券を払い戻すと同時に新たな区間の定期券を購入していただく場合、払戻しのお申し出日を基準に旬割(10日単位)の計算方法にて払戻しいたします。 なお、通学定期券の場合、在籍する学校が発行または修正した新たな区間が記載された通学証明書(※)が必要です。 ※通学証明書の様式例につ... 詳細表示
誤って購入した普通券または入場券は、購入当日であれば、購入した駅の券売機にて払戻しになれます。(無手数料) 券売機操作画面の「きっぷの払戻し」ボタンを押し、ガイダンスに従って操作ください。 詳細表示
ICOCA定期券を紛失し、駅で再発行した後に、後日紛失したICOCAが見つかった場合、デポジットは返却してもらえますか
再発行後に紛失したICOCAを発見された場合は、定期券発売所においてデポジット500円を返却いたします。 ※本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカード 等の公的証明書)を確認いたします。 詳細表示
券売機でご購入の場合は券売機画面よりご選択いただけます。また、定期券発売所でご購入の場合は定期券購入書のご希望の通用期間に記入いただくことによりご選択いただけます。 ただし、通学定期券において翌年度にまたがる通用期間に変更する場合、通学証明書(※)の提出が必要です。 ※通学証明書の様式についてはこちらの「通用期間終了日が翌年度4月30日を越える定期券をお求めになる場合」をご参照くださ... 詳細表示
定期券発売所にお越しいただき、現在お持ちの定期券を一旦払戻しの後、新たにご購入いただくこととなります。なお、通学定期券の場合は、在籍する学校が発行または修正した新たな区間(経路)が記載された通学証明書(※)が必要です なお、各定期券発売所の設置駅と営業時間については、こちらよりご確認いただけます。 ※通学証明書の様式例についてはこちら(新年度の最初にお求めになる場合と同じ様式とな... 詳細表示
定期券は月単位の契約となっていますので、ご不要となった場合の払戻しの計算も月単位になります。この際、 1か月未満の経過月数は1か月として計算します。 払戻額の計算方法は以下の通りです。 通用経過日数 (お申し出日) 払戻額 通用開始日前 定期運賃-手数料 通用開始日より7日以内 定期運賃-(定期券面区間の普通運賃×2×通用経過日数+手数料) 1か月 ... 詳細表示
当社で購入された定期券(他社との連絡定期券も含む)に関しては、以下のとおりです。 ①各駅設置の赤色券売機における払戻し ・クレジットカード決済 ・PiTaPa決済 の場合、各駅設置の赤色の券売機(天神橋筋六丁目・神戸高速線花隈を除く)にて定期券を払戻しいただけます。 赤色券売機の操作手順につきましてはこちらをご確認ください。 ②定期券発売所における払戻し ・現金決済 ... 詳細表示
PiTaPa定期券を紛失した場合、再発行することができます。 再発行の流れについては、下記【紛失再発行の流れ】をご参照ください。 ※紛失再発行には、PiTaPaカードの再発行手数料(発行元のカード会社により異なります)とIC定期券の再発行手数料(220円)が必要です。なお、PiTaPaカードの紛失再発行手数料については各カード会社へお問合せください。 【紛失再発行の流れ... 詳細表示
【磁気定期券を紛失した場合】 ・新たに定期券をお求めください。(再発行はできません) ※通学定期券を新たに購入する場合は、購入時点で有効な通学証明書(※)をご用意ください。 ・紛失した定期券が発見された場合、重複し不要となった定期券を払い戻します。お手続きの際には発見された定期券および新たに購入した定期券の両方をお持ちください。 ※通学証明書の様式例についてはこちら(新年度の最初... 詳細表示
32件中 21 - 30 件を表示