定期券の種類で異なります。購入できる時間は次のとおりです。 ●PiTaPa定期券:各駅の始発から終電まで ●ICOCA定期券:5:00~各駅の終電まで (注)クレジット決済利用は、いずれの種類の定期券も23時30分までとなります。 詳細表示
通用開始日はお客様で指定いただけます。 事前購入については、通用開始日の14日前よりご購入が可能です。 詳細表示
定期券は以下の場所でご購入いただけます。 ・阪急電鉄各駅の赤色の券売機 ※天神橋筋六丁目駅、神戸高速線花隈駅を除く ※赤色の券売機での定期券購入方法については、こちらをご参照ください。 ・定期券発売所 ※定期券発売所の設置駅と営業時間については、こちらからご確認ください。 詳細表示
進級する4月以降も継続して通学定期券を購入したい(年度を跨る定期券)
【お持ちの通学定期券に卒業予定年度の記載がある場合】 卒業予定年度末日以降の4月30日(※1)を越えない期間まで、お持ちの定期券を各駅に設置の赤色の券売機(※2)に投入することで購入になれます。(eていき予約は不要です) 【お持ちの通学定期券に卒業予定年度の記載がない場合】 新年度4月30日をこえる通学定期券をお求めの場合、定期券インターネットサービス「eていき」でご予約のうえ、新規定... 詳細表示
34件中 31 - 34 件を表示