header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 営業案内・運賃料金 』 内のFAQ

142件中 21 - 30 件を表示

3 / 15ページ
  • 2023年4月1日に改正される前の運賃が知りたい

    当社のホームページにある運賃検索ページからご確認いただけます。 《運賃検索の操作手順》 【定期券】 ①発駅・着駅、大人・小児、通勤・通学の項目を入力 ②「旧運賃を検索する場合は選択」の欄にチエックを入れて検索 定期運賃検索はこちら 【普通券】 ①発駅と着駅を入力 ②乗車日を運賃改正前の日付に設定し検索 普通運賃検索はこちら ... 詳細表示

    • No:2066
    • 公開日時:2023/03/06 10:59
    • 更新日時:2023/06/14 16:07
  • こどもICOCAを持っていますが、この4月から中学生となるため、大人用のICOCAに変更できますか

    カード有効期限が切れたこどもICOCA・こどもICOCA定期券は、無手数料でチャージ残額とデポジット(500円)を払戻しさせていただきます。 ※こどもICOCA・こどもICOCA定期券の有効期間は、12歳となる年度の3月31日までで、カード券面に印字しています。 (注1)払戻しは、定期券発売所での取扱いとなります。定期券発売所の営業時間等についてはこちら (注2)払戻しの際は、本人... 詳細表示

    • No:374
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2023/05/31 12:18
  • 阪急電車は、インボイス制度に対応していますか

    当社における、乗車券類発売時に発行する領収書のインボイス制度対応状況は下記のとおりです。(※1) ■普通券・回数券 インボイス制度の交付義務免除特例(※2)に基づき、登録番号・税率等の表示がない領収書を券売機にて発行しています。 ■入場券・手回り品切符 券売機で発行する領収書については、インボイス制度に対応していないため、お手数ですが、駅係員にお申し出ください。インボイス制度に対... 詳細表示

    • No:2240
    • 公開日時:2023/11/10 14:19
    • 更新日時:2023/11/14 14:59
  • 乗車券はクレジットカードで買えますか

    クレジットカードは定期券ご購入時のみご利用になれます。 詳細表示

    • No:555
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
  • ICカード(PiTaPa・ICOCA等)で乗車したのですが、乗車した証明(領収書等)はもらえますか

    券売機または精算機でチャージの際に、お客様の画面操作により、現金チャージ額に対して領収書を発行します。 交通や物販利用については、ご利用履歴(カード内20件まで)を券売機または精算機にて発行します。 なお、20件を超えるご利用分をご希望の場合は、以下のとおりとなります。 【PiTaPaカード】 PiTaPa倶楽部サイトから、当月+最新15か月分の確認・データの... 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2023/05/31 17:54
  • 領収書はどこでもらえますか

    ■券売機をご利用の場合 ①きっぷ・回数券の購入または現金チャージの場合 画面の「領収書発行」ボタンを押していただくことにより発行いたします。 ②定期券を現金で購入した場合 画面の「領収書発行」ボタンを押していただくことにより発行いたします。 ③定期券をクレジット決済またはPiTaPa決済で購入した場合 領収書とご利用控えを自動発行いたします。 ■精算機をご利用の場合 ... 詳細表示

    • No:557
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2023/06/07 18:16
  • 株主優待カードの有効区間について知りたい

    神戸高速線を除く、阪急線内の乗車駅から同降車駅、阪神線内の乗車駅から同降車駅となります。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
  • 駅構内店舗だけを利用したい

    駅構内店舗をご利用される場合は入場券が必要です。 入場券は、券売機にて大人1枚170円、小児1枚90円でご購入いただけます。 また、入場券は入場時刻から2時間以内に限り有効です。 有効時間を超過された場合、2時間を超えるごとに別途170円(小児90円)をいただきます。 詳細表示

    • No:1916
    • 公開日時:2023/04/01 04:00
  • 2023年4月1日からの今の運賃が知りたい

    当社のホームページにある運賃検索ページからご確認いただけます。 《運賃検索の操作手順》 【定期券】 ①項目を入力 ②検索を押下後、新運賃が表示されます 定期運賃検索はこちら 【普通券・団体券・区間指定割引】 ①項目を入力 ②乗車日欄に、2023年4月1日以降の日付を入力 ③検索を押下後、新運賃が表示されます 運賃検索ページはこちら ... 詳細表示

    • No:1902
    • 公開日時:2023/03/06 10:59
    • 更新日時:2023/06/14 14:17
  • ICOCAへチャージできるのはいくらまでですか

    カード内残額2万円までチャージできます。 当社の券売機、精算機で可能なチャージ単位は次のとおりです。 【券売機】 10円から990円までの少額チャージ・1000円・2000円・3000円・5000円・10000円 【精算機】 1000円・2000円・3000円・5000円・10000円 ※のりこし精算時は、10円単位の不足額相当分のチャージも可能です。 詳細表示

    • No:1944
    • 公開日時:2023/04/01 04:00

142件中 21 - 30 件を表示