header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 定期券 』 内のFAQ

200件中 81 - 90 件を表示

9 / 20ページ
  • 領収書をもらい忘れたのですが、後日でも発行してもらえますか

    申し訳ございませんが、領収書の発行は当日のみとなっています。 詳細表示

    • No:558
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2024/05/17 13:51
  • ICOCAカードのうち、定期券を搭載できる種類はどれですか

    ICOCAおよびこどもICOCAに定期券を搭載することが可能です。なお、JR西日本が発売するスマートICOCA、近畿日本鉄道が発売するKIPS ICOCAは、当社で定期券を搭載することができません。また、定期券印字部のない特別デザインICOCAカードも定期券を搭載できません。 詳細表示

    • No:533
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
  • 定期券をPiTaPaからICOCAに変更したい

    ご希望の方は、本人確認可能な公的証明書(保険証、免許証、マイナンバーカード 等)とPiTaPa定期券をお持ちのうえ、定期券発売所へお越しください。 なお、ICOCAカードをお持ちでない場合は、デポジットとして500円が必要です。 ただし、以下の場合はお取扱いできませんのでご注意ください。 ●PiTaPa決済でご購入されたPiTaPa定期券の場合 ●他社購入時にクレ... 詳細表示

    • No:468
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2024/03/28 12:35
  • 区間指定割引登録している区間を乗り越しした場合、精算金額はどうなりますか

    《区間指定割引(学生)の取扱い終了について》 登録型割引サービス「区間指定割引(学生)」の取扱いを2025年3月31日(月)をもって終了します。※2025年4月以降を開始月とする登録はできません。 なお、「区間指定割引(一般)」の取扱いは継続します。 区間指定割引登録区間を乗り越された場合、ご登録区間外の乗車は別途、普通運賃のご請求となります。 なお、1か月間の登録区間内のご利用回数... 詳細表示

    • No:1862
    • 公開日時:2023/02/07 19:29
    • 更新日時:2025/01/23 16:12
  • 定期券はクレジットカードで支払いできますか

    当社が取り扱うクレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)でお支払いいただくことが可能です。 なお、当社が取り扱うクレジットカードブランドのデビットカード(JCBデビットやVisaデビットなど)もご利用いただけます。 ※J-Debitは利用できません。 詳しくは定期券ご購入時の決済方法ページをご覧ください。... 詳細表示

    • No:147
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2023/05/31 12:11
  • 定期券購入時に、定期券発売所までの運賃は必要ですか

    定期券購入のために最寄りの定期券発売所まで乗車される際は、駅改札口でお申し出いただければ、「定期券購入書」に必要事項をご記入いただいた後、乗車証をお渡しいたします。 ※お帰りの乗車証が必要な場合は、定期券購入の際に定期券発売所でお申し出ください。 詳細表示

    • No:1479
    • 公開日時:2021/12/23 19:09
  • 近鉄と阪急との連絡定期券は阪急では購入できますか

    当社において当社と近鉄との連絡定期券を発売しています。発売範囲についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:237
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2025/04/01 08:55
  • 区間が連続する2枚の磁気定期券を使って、一方で入場しもう一方で出場できますか

    区間が連続する2枚の磁気定期券であれば、出場の際に2枚の磁気定期券を重ねて投入することにより出場することができます。 (例)「①園田ー(十三経由)-淡路」と「②十三ー大阪梅田」の磁気定期券をお持ちのお客様が園田~大阪梅田間を乗車する場合 ①の磁気定期券で園田駅を入場し、大阪梅田駅では①と②の磁気定期券を重ねて改札機に投入することにより出場できます。 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2024/10/16 16:17
  • 定期券を紛失したため購入しなおしたが、その後に紛失した定期券が見つかった場合は払戻しできますか

    見つかった定期券と新たに購入いただいた定期券両方を定期券発売所へお持ちください。 不要となった定期券を払戻しいたします。 詳細表示

    • No:241
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2024/11/01 13:51
  • 定期券は何時まで購入できますか

    定期券発売所の営業時間内にお求めになれるほか、定期券によっては各駅(天神橋筋六丁目駅・神戸高速線花隈駅を除く)に設置している「赤色の券売機」でも終日(クレジットカードで決済の場合は23:30まで)お求めになれます。 詳細表示

    • No:454
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2021/09/29 14:02

200件中 81 - 90 件を表示