header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 定期券 』 内のFAQ

199件中 51 - 60 件を表示

6 / 20ページ
  • 定期券の区間外に乗り越しした場合の運賃を知りたい

    定期区間外へ乗り越された場合は、その区間に対する別途運賃が必要となります。 大阪梅田駅~豊中駅間の定期券をお持ちの場合 例1【大阪梅田駅から乗車し(定期券で入場)、石橋阪大前駅で下車(定期券区間外)】   定期区間外である、豊中ー石橋阪大前間の普通運賃170円が必要です。 例2【石橋阪大前駅から乗車(定期区間外)、大阪梅田駅下車(定期券利用)】   定期区間外で... 詳細表示

    • No:544
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2023/11/10 13:42
  • 券売機で定期券が購入できる時間帯を知りたい

    定期券の種類で異なります。購入できる時間は次のとおりです。 ●PiTaPa定期券:各駅の始発から終電まで ●ICOCA定期券:5:00~各駅の終電まで (注)クレジット決済利用は、いずれの種類の定期券も23時30分までとなります。 詳細表示

    • No:510
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2025/04/01 13:42
  • 通勤定期券の通用期間が切れたが、継続して購入したい

    現在お持ちの定期券と同一区間の定期券を引き続き赤色の券売機(天神橋筋六丁目、神戸高速線花隈除く)にて購入が可能です。 詳細表示

    • No:152
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2025/04/01 12:04
  • 近鉄と阪急との連絡定期券は阪急では購入できますか

    当社において当社と近鉄との連絡定期券を発売しています。発売範囲についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:237
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2025/04/01 08:55
  • 定期券の区間変更時の金額が知りたい

    定期券の通用区間を変更するため、新たな区間の定期券を新規購入いただくと同時にお手持ちの定期券を払い戻す場合は、払戻しのお申し出日を基準に10日単位での払戻額の計算方法(以下、「旬割計算」といいます)を適用いたします。 ただし、月単位での払戻額の計算方法(以下、「月割計算」といいます)の方が払戻額が多くなる場合は、月割計算を適用いたします。 【旬割計算方法】  定期運賃-(定期運賃の日割... 詳細表示

    • No:542
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2025/02/25 09:53
  • 新しい学校に入学し通学定期券を購入したいのですが、どのような書類が必要ですか。

    新入生の方が通学定期券を購入する際、入学される学校が発行する通学証明書(※)が必要です。発行については、入学される学校へお尋ねください。 ※通学証明書の様式は学校により異なります。様式例はこちらの「新年度の最初にお求めになる場合」をご参照ください。 詳細表示

    • No:1940
    • 公開日時:2023/03/30 18:06
    • 更新日時:2024/03/26 19:30
  • 通学定期券を通学以外の目的(通院、部活、通塾、アルバイト、就職活動等)で購入できますか

    通学定期券は、当社が指定する学校の学生・生徒・児童または幼児が通学または通所のため、お客様の居住地最寄り駅と在籍指定学校最寄り駅との相互間について発売する定期券です。 そのため、お客様の居住地最寄り駅と在籍指定学校最寄り駅間と異なる区間(通学以外の通院・クラブ活動・通塾・アルバイト・就職活動等)では購入できません。 通学以外の目的で定期券を購入される場合は、通勤定期券をお求め... 詳細表示

    • No:528
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2024/09/03 10:46
  • PiTaPa定期券を別のPiTaPaカードに変更したい

    各駅に設置の赤色の券売機にて載せ替えが可能です。 ※天神橋筋六丁目駅、神戸高速線花隈駅を除く ※PiTaPaの定期券の載せ替えについては、始発から終電まで可能です。 なお、赤色券売機の詳細につきましてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2024/01/09 18:25
  • eていきで予約した当日でも券売機で発券できますか

    通勤定期券  予約当日からご購入いただけます。 通学定期券 ・通学証明書をWEBで提出する場合  「eていき・予約受付完了」メールの受け取り後であれば、予約当日でもご購入いただけます。 ・通学証明書を阪急各駅で提出する場合    ※天神橋筋六丁目駅・神戸高速線花隈駅を除く  当社係員による証明書等の確認・承諾後であれば、予約当日でもご購入いただけます。 「予約受付... 詳細表示

    • No:540
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2025/01/07 16:35
  • 通学定期券から通勤定期券に変更したい

    【通学定期券の通用期間が10日以上残っている場合】 通勤定期券の新規購入とお持ちの通学定期券の払戻しを同時に行う場合に限り、残りの通用日数に対して払戻しができる場合があります。 (払戻額が無い場合もありますのでご了承ください) なお、この取扱いは定期券発売所のみとなります。 【通学定期券の通用期間が10日未満の日数で残っている場合】 お持ちの通学定期券に払戻額はありません。 ... 詳細表示

    • No:1729
    • 公開日時:2022/08/02 16:59
    • 更新日時:2025/04/01 11:14

199件中 51 - 60 件を表示