header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 定期券 』 内のFAQ

198件中 51 - 60 件を表示

6 / 20ページ
  • 区間指定割引登録を行った際に、区間内での駅間利用はどのように精算されますか

    区間指定割引登録された区間(駅間)内であれば、何回乗り降りしても区間指定割引の適用範囲となり区間指定割引運賃(1か月定期運賃相当)を超えることはありません。 詳細表示

    • No:444
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2023/02/07 19:33
  • PiTaPaに定期券を載せることができません

    主に下記の理由が考えられます。 ①お手持ちのPiTaPaカードがIC定期券を搭載できない種類のカードである場合 定期券が搭載できるPiTaPaカードの種類についてはこちらをご参照ください。 ②PiTaPa定期券の通用期間が残っている場合 PiTaPa定期券の通用期間が残っているPiTaPaカードには、新たな定期券(定期券インターネット予約eていきでご予約の定期券をお求... 詳細表示

    • No:113
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2022/12/15 12:17
  • PiTaPa定期券を別のPiTaPaカードに変更したい

    各駅に設置の赤色の券売機(天神橋筋六丁目、神戸高速線花隈除く)にてお載せ替えが可能です。 なお、赤色券売機の詳細につきましてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2022/03/30 17:31
  • 定期券の区間変更時の金額が知りたい

    定期券の通用区間を変更される(新たな区間の定期券を新規購入いただくと同時に、お手持ちの定期券を払い戻す)場合は、払い戻しのお申し出日を基準に下記の旬割計算を適用させていただきます。 ただし、月割計算を適用した際にお客様への返金額が多い場合は、月割計算を適用いたします。 【旬割計算方法】  定期運賃-(定期運賃の日割額×10×すでに経過した旬数+手数料)  ※1カ月の日... 詳細表示

    • No:542
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2022/08/16 14:41
  • 実習定期券の購入について知りたい

    実習定期券は、指定学校の学生・生徒・児童または幼児が実習のため実習場等まで乗車する場合で、当社が必要と認めるときに発売する通学定期券です。 (注意事項) ・通常の通学定期券とは異なり、学校代表者から当社への申請手続きが必要です。購入予定がある場合は、事前に在籍学校の担当部署にご相談ください。 ・引き続きお求めの場合には、再度、学校代表者から当社への申請手続きが必要です。在籍学校の担... 詳細表示

    • No:530
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2023/10/24 13:36
  • 磁気定期券を紛失した、何か手続きは必要ですか

    紛失した磁気定期券の再発行はいたしかねますのでご了承願います。 紛失した定期券が阪急線内にて発見されたときは、購入申込書にお書きいただいた連絡先へご連絡いたします。 新たに定期券をご購入いただいた後、紛失した定期券が発見された場合には、新たに 購入された定期券を以下のとおり払い戻します。 払戻額=定期運賃-(※払戻日割額×10日単位に切り上げた使用日数+手数料) ... 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2023/01/10 12:07
  • 券売機で継続定期券を購入したい

    各駅に設置しております赤色の券売機で継続定期券をご購入いただけます。 ※天神橋筋六丁目駅、神戸高速線花隈駅を除く ただし、通学定期券の場合、お持ちの通学定期券が通用終了日から2か月経過している場合、またはお求めになる通学定期券の通用期間が翌年度4月30日を越える場合はご予約が必要となりますので、購入時点で有効な学生証・通学証明書等をご用意いただき、定期券インターネットサービス「eてい... 詳細表示

    • No:456
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2023/06/02 15:09
  • eていきは、スマートフォンからでも予約できますか

    スマートフォンでもご利用になれます。 スマートフォン用ページにアクセスしてください。 詳細表示

    • No:116
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2022/12/06 14:17
  • 定期券・ICカード等を紛失したので、探してほしい

    お忘れ物自動受付サービスにて24時間受付を行っています。 こちらからアクセスいただき、必要事項をご入力ください。 詳細表示

    • No:433
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2021/12/16 16:53
  • 専門学生は通学定期券を購入することができますか

    在籍する専門学校が当社の指定学校である場合は、証明書(通学証明・学生証)をご用意いただくことでお求めいただけます。 指定学校の確認は、在籍する学校の担当部署にお問合せください。 詳細表示

    • No:219
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2021/09/29 14:30

198件中 51 - 60 件を表示