header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 定期券 』 内のFAQ

196件中 31 - 40 件を表示

4 / 20ページ
  • 能勢電鉄単独の定期券はどこで購入できますか

    当社線を含まない能勢電鉄様単独の定期券は、川西能勢口駅定期券発売所のみのお取り扱いとなります。 詳細表示

    • No:226
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2021/09/29 15:01
  • 区間指定割引登録の申込用紙はどこでもらえますか

    《ご案内》 区間指定割引登録は、「一般」のみのお取扱いとなります。 ※「学生」の取扱いは2025年3月31日をもって終了しました。 区間指定割引登録の申込書(区間指定割引登録届)は、ごあんないカウンターでご用意しております。 ※ごあんないカウンターにて登録される場合、PiTaPaカードをお持ちください。 ※ごあんないカウンターの所在駅・営業時間等はこちらからご確認ください。 詳細表示

    • No:1730
    • 公開日時:2022/08/02 16:59
    • 更新日時:2025/09/10 18:06
  • クレジットカードで購入した定期券の払戻しの返金日が知りたい

    ご利用された各カード会社へお尋ねください。(カード裏面のお問合せ先をご参照ください) 詳細表示

    • No:1868
    • 公開日時:2023/02/07 19:31
    • 更新日時:2024/10/25 11:53
  • PiTaPaを紛失した場合、どこに問い合わせをしたらよいですか

    PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスクへご連絡をお願いします。 電話番号:0570-014-999 24時間年中無休 IC定期券ご利用中のお客様は、定期券を購入された社局へお問い合わせをお願いします。 当社で購入いただいたお客様は、カード停止の手続き後、定期券発売所へ本人確認証(学生様は学生証)、再発行手数料220円を持参されますと、代わりの磁気定期券(※)に再発行します。 詳し... 詳細表示

    • No:2997
    • 公開日時:2025/04/01 09:47
    • 更新日時:2025/04/01 09:47
  • eていきは、スマートフォンからでも予約できますか

    スマートフォンでもご利用になれます。 スマートフォン用ページにアクセスしてください。 詳細表示

    • No:116
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2022/12/06 14:17
  • eていきで、定期券を購入できない駅が含まれていると表示されてしまう

    eていき予約画面の「発駅」は、当社駅の入力をお願いいたします。 なお、「着駅」に当社の定期券発売区間外の駅を入力された場合、「購入できない駅が含まれています。入力欄の候補より着駅をお選びください」と表示され、ご予約はできません。 当社が発売する鉄道他社との連絡定期券の発売範囲については、ページ下部の関連するFAQから「定期券発売区間の範囲が知りたい」をご参照ください 詳細表示

    • No:469
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2023/11/15 15:13
  • 区間指定割引の解約の方法が知りたい

    《ご案内》 区間指定割引登録は、「一般」のみのお取扱いとなります。 ※「学生」の取扱いは2025年3月31日をもって終了しました。 【区間指定割引の解除方法】 〇区間指定割引(一般) 「PiTaPa倶楽部」にログインいただくことでWEBで解除登録することができます。 ※PiTaPa倶楽部の会員登録についてはこちら 【解除登録が可能な期間】 解除登録は、当月の1日から1... 詳細表示

    • No:1867
    • 公開日時:2023/02/07 19:30
    • 更新日時:2025/09/10 18:13
  • 券売機でPiTaPa定期券を購入する際、キッズPiTaPaで支払いができますか

    券売機でPiTaPa定期券を購入する際、キッズPiTaPaでもPiTaPa決済をご利用になれます。 詳細表示

    • No:2157
    • 公開日時:2023/09/01 04:00
    • 更新日時:2023/12/27 15:13
  • 専門学生は通学定期券を購入することができますか

    在籍する専門学校が当社の指定学校である場合は、当該学校が発行する証明書(※)をご用意いただくことでお求めになれます。 指定学校の確認は、在籍する学校の担当部署にお問合せください。 ※通学証明書の様式例についてはこちらの「新年度の最初にお求めになる場合」をご参照ください。 詳細表示

    • No:219
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2024/03/26 20:07
  • 通学定期券購入用紙(通学証明書)はどこに行けばもらえますか

    各駅改札口、ごあんないカウンターまたは定期券発売所でお申し出ください。 詳細表示

    • No:1684
    • 公開日時:2022/05/31 17:50
    • 更新日時:2023/12/27 15:11

196件中 31 - 40 件を表示