《ご案内》 区間指定割引登録は、「一般」のみのお取扱いとなります。 ※「学生」の取扱いは2025年3月31日をもって終了しました。 区間指定登録の有効期間は次の通りです。 一般:有効期間はありません(無期限) 詳細表示
1枚のカードに搭載できる定期券は1区間となります。 詳細表示
PiTaPa定期券をご購入の際、当該のPiTaPaカードによるPiTaPa決済のみご利用いただけます。PiTaPa決済に際しては、当該のPiTaPaカードのみお持ちいただければ、暗証番号・サイン不要でご購入いただけます。 詳細表示
定期券払戻しのために最寄りの定期券発売所まで乗車される際は、駅改札口でお申し出いただければ、乗車証をお渡しいたします。 ※お帰りの乗車証が必要な場合は、定期券払戻しの際に定期券発売所でお申し出ください。 詳細表示
IC定期券のご利用は、あらかじめPiTaPaカードまたはICOCAカードのご準備が必要です。 詳しくは、PiTaPa定期券または、ICOCA定期券をご覧ください。 詳細表示
磁気定期券の再発行はできません。新たにお買い求めください。 詳細表示
新しい学校に入学し通学定期券を購入したいのですが、どのような書類が必要ですか。
新入生の方が通学定期券を購入する際、入学される学校が発行する通学証明書(※)が必要です。発行については、入学される学校へお尋ねください。 ※通学証明書の様式は学校により異なります。様式例はこちらの「新年度の最初にお求めになる場合」をご参照ください。 詳細表示
券売機での払戻し取扱時間は、5:00~23:30です。 詳細表示
新たに予約登録を行ってください。 購入されなかったご予約情報は通用開始日から14日を経過すると自動的に消去されます。 詳細表示
eていきの予約後、予約受付取消メールが来た。どうすればいいですか
当社で予約内容を確認した結果、ご購入いただくことができない内容でした。メールに記載しております理由をご確認ください。なお、証明書等の内容については、在籍学校へお問合せください。 詳細表示
196件中 11 - 20 件を表示