header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 定期券 』 内のFAQ

196件中 111 - 120 件を表示

12 / 20ページ
  • 定期券をPiTaPaからICOCAに変更したい

    ご希望の方は、本人確認可能な公的証明書(保険証、免許証、マイナンバーカード 等)とPiTaPa定期券をお持ちのうえ、定期券発売所へお越しください。 なお、ICOCAカードをお持ちでない場合は、デポジットとして500円が必要です。 ただし、以下の場合はお取扱いできませんのでご注意ください。 ●PiTaPa決済でご購入されたPiTaPa定期券の場合 ●他社購入時にクレ... 詳細表示

    • No:468
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2024/03/28 12:35
  • ICカード・IC定期券って何ですか

    こちら ICカードについてのご案内 のページで詳しくご紹介していますのでご覧ください。 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2023/06/19 10:08
  • 定期券を継続購入した際に券面の日付が更新されたが、定期券は使用できますか

    定期券面に「継」マークがある場合、前回使用されていた定期券の通用期間も含まれているためご利用いただけます。 詳細表示

    • No:525
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2021/07/30 19:02
  • 定期券・ICカード等を紛失したので、探してほしい

    お忘れ物自動受付サービスにて24時間受付を行っています。 こちらからアクセスいただき、必要事項をご入力ください。 詳細表示

    • No:433
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2021/12/16 16:53
  • 阪急の定期券と区間指定割引登録を併用したい

    《ご案内》 区間指定割引登録は、「一般」のみのお取扱いとなります。 ※「学生」の取扱いは2025年3月31日をもって終了しました。 PiTaPa定期券区間と区間指定割引登録区間それぞれの交通機関が重複していない場合、1枚のPiTaPaカードで併用可能です。 (併用が可能な例) ・阪急 高槻市~阪急京都河原町間のPiTaPa定期券 ・京阪 祇園四条~京阪中書島間の区間指定割引 ... 詳細表示

    • No:550
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2025/09/10 18:04
  • 区間が連続する2枚の磁気定期券を使って、一方で入場しもう一方で出場できますか

    区間が連続する2枚の磁気定期券であれば、出場の際に2枚の磁気定期券を重ねて投入することにより出場することができます。 (例)「①園田ー(十三経由)-淡路」と「②十三ー大阪梅田」の磁気定期券をお持ちのお客様が園田~大阪梅田間を乗車する場合 ①の磁気定期券で園田駅を入場し、大阪梅田駅では①と②の磁気定期券を重ねて改札機に投入することにより出場できます。 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2024/10/16 16:17
  • 近鉄と阪急との連絡定期券は阪急では購入できますか

    当社において当社と近鉄との連絡定期券を発売しています。発売範囲についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:237
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2025/04/01 08:55
  • 券売機で定期券の払戻しはできますか

    定期券のお支払いがクレジットカードもしくはPiTaPa決済の場合、各駅に設置の赤色の券売機(天神橋筋六丁目駅・神戸高速線花隈駅を除く)でお取扱いしております。 現金決済、または区間の変更および重複購入による払戻しやICOCA定期券のチャージ金額およびデポジットもあわせて払戻しをご希望の場合は定期券発売所にて払戻しください。 ※川西能勢口駅のみで発売を行っている能勢電鉄単独定期券については... 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2025/01/23 13:57
  • 磁気定期券が磁気不良なので再発行したい。

    磁気定期券が磁気不良となった場合、定期券発売所にて再発行いたします。(無手数料) 磁気不良となった定期券をお持ちの上、定期券発売所までお越しください。 定期券発売所の設置駅と営業時間についてはこちら 詳細表示

    • No:1606
    • 公開日時:2022/03/18 13:58
    • 更新日時:2022/12/15 12:45
  • 定期券購入時の決済方法について知りたい

    現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、PiTaPa決済がご利用になれます。 ※クレジットカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要です。あらかじめご確認ください。 詳細については、こちらもご参照ください。 詳細表示

    • No:372
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2023/08/31 17:18

196件中 111 - 120 件を表示