header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 緊急事態発生時の非常用設備 』 内のFAQ

4件中 1 - 4 件を表示

1 / 1ページ
  • 車両から緊急脱出するには、どうすればいいですか

    車内に設置された非常用ドアコックを操作すると、ドアが手で開くようになります。そのため、走行中は操作しないでください。また、使用する際も、みだりに車外へ出ると危険ですので、係員の指示に従ってください。 詳しくは、こちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1510
    • 公開日時:2022/01/28 08:53
    • 更新日時:2024/11/25 16:09
  • 電車内に消火器はありますか

    火災発生時に使用できるよう、全車両に消火器を配備しています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1511
    • 公開日時:2022/01/28 08:54
    • 更新日時:2025/08/08 10:54
  • 車内で緊急事態が発生した際、乗務員に連絡できますか

    非常事態等が発生した際、車内に搭載された非常通話装置または非常通報装置より、乗務員に通報をお願いします。 詳しくは、こちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1509
    • 公開日時:2022/01/28 08:51
    • 更新日時:2025/06/18 10:55
  • 車内で迷惑行為(痴漢など)にあった場合は、どうすればいいですか

    車内で迷惑行為(痴漢など)にあった場合は、車内に搭載された非常通話装置または非常通報装置より、乗務員に通報をお願いします。 詳しくは、緊急時のお願いをご覧ください。 また、発生場所に応じて以下の鉄道警察隊へご相談ください。 大阪府 鉄道警察隊 06-6885-1234 兵庫県 鉄道警察隊 078-382-0530 京都府 鉄道警察隊 (参考)警察庁 痴漢・盗撮事犯対策... 詳細表示

    • No:3071
    • 公開日時:2025/06/18 10:58
    • 更新日時:2025/11/04 13:45

4件中 1 - 4 件を表示