header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 その他 』 内のFAQ

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 駅員のいる改札を知りたい

    阪急電鉄交通ご案内センター(0570-089-500または06-6133-3473)までお問い合わせください。 詳しくは阪急電鉄へのお問い合わせページをご確認ください。 詳細表示

    • No:271
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
  • 各駅の乗降人員が知りたい

    各駅別の乗降人員についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:286
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2023/08/04 17:08
  • 駅や電車に貼っている広報ポスターは譲ってもらえますか

    駅や電車の中に貼っているポスターには大きく分けて3種類あります。 ・クライアント様が有料にて掲出される広告ポスター ・公的機関などの要請により無償にて掲出される告知ポスター ・自社に関するお知らせを掲出するポスター になります。いずれも依頼主に権利が属しますので駅にお申し出いただきましても、残念ながらお譲りすることはできません。 詳細表示

    • No:302
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
  • 車内に優先座席はありますか

    各車両の神戸・宝塚・京都寄りの一部座席にて優先座席を設定しています。 なお、優先座席付近には、ステッカーを提出しております。 詳細表示

    • No:390
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2024/02/01 13:47
  • 主要駅とはどの駅ですか

    阪急主要駅はごあんないカウンターが設置されている、以下16駅となります。 神戸線:大阪梅田駅、十三駅、塚口駅、西宮北口駅、夙川駅、神戸三宮駅 宝塚線:豊中駅、石橋阪大前駅、川西能勢口駅、宝塚駅 京都線:淡路駅、北千里駅、茨木市駅、高槻市駅、桂駅、京都河原町駅 構内図は「路線・駅」ページ下部の「駅をさがす」よりご希望の駅を選択しご確認ください。 詳細表示

    • No:85
    • 公開日時:2021/07/16 19:19
    • 更新日時:2024/06/25 10:52
  • ダイヤ改正について知りたい

    2025年2月22日(土)初発より、阪急神戸線・宝塚線でダイヤ改正を実施しました。 ダイヤ改正の概要についてはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1801
    • 公開日時:2022/12/01 10:56
    • 更新日時:2025/03/10 08:47
  • 改札口で問い合わせをしたいが駅員がいない時どうすれば良いですか

    駅係員が不在の場合は、各駅改札口付近に設置している駅係員よびだしインターホンをご利用ください。 係員が遠隔にて応対いたします。 詳細表示

    • No:585
    • 公開日時:2021/07/16 19:22
    • 更新日時:2025/09/09 09:29
  • 弱冷車は何両目に設定されていますか

    大阪梅田方から2両目が弱冷車となっています。 なお、今津線・伊丹線・甲陽線・箕面線・嵐山線における弱冷車の設定については、車両に掲示している弱冷車表示ステッカーをご確認ください。 ※2025年8月より、これまで前後2両目に設定していた弱冷車を、大阪梅田方から2両目のみに変更しました。なお、2025年は試験実施とし、翌年以降については状況をふまえて検討します。 ※京都本線、千里線を走行し... 詳細表示

    • No:323
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2025/08/12 17:36

8件中 1 - 8 件を表示