header_logo
 
  header_logo
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく閲覧されるFAQ

『 駅・列車の利用 』 内のFAQ

72件中 51 - 60 件を表示

6 / 8ページ
  • 弱冷車は何両目に設定されていますか

    基本的に前から2両目と、後ろから2両目が弱冷車となっております。 また、車両には弱冷車表示のステッカーが貼られております。 詳細表示

    • No:323
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2022/08/02 22:39
  • ステーションマイロッカーについて知りたい

    ステーションマイロッカーにつきましては、ごあんないカウンターへ直接お立ち寄りいただくか阪急電鉄交通ご案内センター(0570-089-500または06-6133-3473)までお問い合わせください。 阪急電鉄交通ご案内センターの詳細は阪急電鉄へのお問い合わせページをご確認ください。 ステーションマイロッカーが設置されている駅は、こちらのステーションマイロッカーからご確認いただけます。 詳細表示

    • No:244
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
    • 更新日時:2024/01/30 14:12
  • 駅での喫煙場所はどのようになっていますか

    弊社の駅構内・ホームは、喫煙ルームを閉鎖し、全面禁煙といたしております。お客様のご理解、ご協力をお願い致します。 詳細表示

    • No:2002
    • 公開日時:2023/05/01 04:00
    • 更新日時:2023/06/01 10:42
  • 京とれいん雅洛には車いすスペースは設置されていますか

    京とれいん雅洛では、全車両に車いすスペースを設置しています。 車両によって設置スペースが異なりますので、下記をご参照ください。 【車いすスペース位置】 ・大阪梅田方より1~5両目は京都河原町方 ・大阪梅田方より6両目は大阪梅田方 詳細表示

    • No:409
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
    • 更新日時:2024/12/18 08:53
  • コインロッカーの鍵を紛失しました

    お問い合わせ先をお調べいたしますので、阪急電鉄交通ご案内センター(0570-089-500または06-6133-3473)までお問い合わせください。 詳しくは阪急電鉄へのお問い合わせページをご確認ください。 詳細表示

    • No:250
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
  • 駅で車いすを借りることはできますか

    申し訳ございませんが、車いすの用意はございません。 詳細表示

    • No:290
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
  • 駅のバリアフリー対応について知りたい

    阪急電鉄各駅のバリアフリー対応状況については、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:420
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
  • 駅員のいる改札を知りたい

    阪急電鉄交通ご案内センター(0570-089-500または06-6133-3473)までお問い合わせください。 詳しくは阪急電鉄へのお問い合わせページをご確認ください。 詳細表示

    • No:271
    • 公開日時:2021/07/16 19:20
  • 「携帯電話電源オフ(優先座席付近・混雑時)」の対象機器について知りたい

    スマートフォンは、携帯電話端末の一種として取り扱っています。また、外見上容易に区別がつきにくいPHSについても対象としております。 それ以外の通信機器につきましては、携帯電話と同様の電波を全く用いない機器(Wi-Fiなど)が多く存在していることから、機器の種類を特定して電源オフを呼びかけてはおりません。しかしながら、携帯電話と同様の電波を用いる機器をご使用されるお客様には、携帯電話と同様に... 詳細表示

    • No:344
    • 公開日時:2021/07/16 19:21
  • ごあんないカウンターは何時からあいていますか

    ごあんないカウンターの営業時間は6:00~最終までとなります。(大阪梅田駅2階西・3階西のみ:初発~最終) 詳細表示

    • No:273
    • 公開日時:2021/07/16 19:20

72件中 51 - 60 件を表示