主に下記の理由が考えられます。
①お手持ちのPiTaPaカードがIC定期券を搭載できない種類のカードである場合
定期券が搭載できるPiTaPaカードの種類については
こちらをご参照ください。
②PiTaPa定期券の通用期間が残っている場合
PiTaPa定期券の通用期間が残っているPiTaPaカードには、新たな定期券(定期券インターネット予約eていきでご予約の定期券をお求めの場合など)を載せることができません。通用終了日の翌日以降の購入をお願いいたします。
(注)区間や経由等を変更せずに
継続購入する場合はインターネット予約は不要で、お持ちの定期券を各駅に設置の赤色の券売機に投入することで購入になれます。※天神橋筋六丁目駅、神戸高速線花隈駅を除く
券売機の操作手順については
こちらをご覧ください。
※その他にも理由が考えられますので、PiTaPaカードをお持ちのうえ、駅係員にお申し出ください。