4件中 1 - 4 件を表示
「新規定期券」とは、下記の場合に購入する定期券のことを指します。 ・定期券を初めて購入する場合 ・期間が切れた定期券を利用して券売機等で購入する場合 ・区間や経路を変更して購入する場合 ・eていき予約にて購入する場合 など 「継続定期券」とは、現在持っている定期券の期限切れ翌日から通用開始となる新しい定期券を期限が切れる前に購入することで、期限切れ前の定期券と新しい定期 詳細表示
【通学定期券の通用期間が10日以上残っている場合】 通勤定期券の新規購入とお持ちの通学定期券の払戻しを同時に行う場合に限り、残りの通用日数に対して払戻しができる場合があります。 (払戻額が無い場合もありますのでご了承ください) なお、この取扱いは定期券発売所のみとなります。 【通学定期券の通用期間が10日未満の日数で残っている場合】 お持ちの通学定期券に払戻額はありませ 詳細表示
※払い戻し計算の結果、上記期間までの払い戻しであっても、定期券の種類・区間等により、払い戻し額がなくなる場合がございます。 ○3か月定期券の場合は通用開始日より2か月と1日以上 ○6か月定期券の場合は通用開始日より5か月と1日以上 なお、定期券の通用区間を変更される(新たな区間の定期券を新規購入いただくと同時に、お手持ちの定期券を払い戻す)場合は、払い戻しのお申し出日を基準に別途旬割 詳細表示
定期券の通用区間を変更される(新たな区間の定期券を新規購入いただくと同時に、お手持ちの定期券を払い戻す)場合は、払い戻しのお申し出日を基準に下記の旬割計算を適用させていただきます。 ただし、月割計算を適用した際にお客様への返金額が多い場合は、月割計算を適用いたします。 【旬割計算方法】 定期運賃-(定期運賃の日割額×10×すでに経過した旬数+手数料) ※1カ月の日数が 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示