ICカード(PiTaPa・ICOCA)が利用可能なエリアを知りたい
ご利用可能エリアについては、こちらをご確認ください。 詳細表示
PiTaPaを紛失した場合、どこに問い合わせをしたらよいですか
PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスクへご連絡をお願いします。 電話番号:0570-014-999 24時間年中無休 IC定期券ご利用中のお客様は、定期券を購入された社局へお問い合わせをお願いします。 当社で購入いただいたお客様は、カード停止の手続き後、定期券発売所へ本人確認証(学生様は学生証)・磁気定期券再発行手数料220円を持参されますと、磁気定期券に再発行... 詳細表示
6才以上のお客様(団体旅客除く)に伴われる場合、幼児のお客様2名まで無料でご利用いただくことが可能です。 ※1才以上6才未満のお客様が「幼児」となります。 その他、詳細についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
現金、クレジットカード(JCB、Visa、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、PiTaPa決済がご利用になれます。 ※クレジットカードをご利用の場合、暗証番号の入力が必要です。あらかじめご確認ください。 詳細表示
PiTaPaベーシックカードは、ご利用月の翌々月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご指定の金融機関口座からお引き落ととなります。 なお、カードの種類により、お引き落とし日が異なりますので、ご不明な点は各カード会社へお問い合わせください。 ※ご請求とお引き落としは「三井住友カード㈱」が行いますので、ご指定の金融機関口座からのお引き落としの際、通帳の摘要欄には、「ミツイスミトモピタ... 詳細表示
普通運賃の他には料金はかかりません。 また、京とれいん雅洛には指定席はありません。 普通券の運賃については、こちらから検索いただけます。 詳細表示
運行不能時に入場し、乗車せず同一駅で出場する場合、乗車券の払い戻しをしてもらえるのか。入場料は請求されるのか。
運行不能時に入場し、乗車せず同一駅で出場される場合は、購入された乗車券の払い戻し及びICカードの入場キャンセル処理を無手数料で実施させていただきます。 ・ICカードをお持ちの場合は、入場した同一駅の改札機をタッチして出場してください。 ・その他乗車券をお持ちの場合は、駅係員にお申し出ください。 詳細表示
阪急電車ポイント還元サービスの詳細については、こちらをご覧ください。 詳細表示
自転車は、解体して専用の袋に収容したもの、または折りたたみ式自転車であって、折りたたんで専用の袋に収容したものであれば、無料でお持ち込みいただけます。なお、電動キックボードについても、自転車と同様の取り扱いが必要です。 <専用の袋に収納とは> 破れる恐れのない素材および形状の袋に、折りたたむか解体して、自転車全体を完全に収納した状態を指します。 詳しくは、手回り品のご案内を... 詳細表示
阪急電車ポイント還元サービスの確認番号を忘れてしまった。確認する方法はありますか
阪急電車ポイント還元サービスの登録時に設定された確認番号はご登録時に入力された電話番号の下4桁で設定されます。ご確認下さい。 なお、一日に10回誤って入力されると入力制限がかかり当日中のチャージができなくなります。 〈入力制限がかかってしまった場合の取扱い〉 ・翌日以降、再度正しい確認番号をを再入力ください。 ・入力制限がかかった当日であっても、ごあんないカウンターにて入... 詳細表示
142件中 41 - 50 件を表示