団体券の割引率は下記の通りです。 その他、団体運賃や発売駅等についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
往復で団体券の利用を検討していますが、乗車券はどのようなタイプになりますか
往復で団体券をご利用される場合、往路・復路分いずれも紙媒体の乗車券となります。改札機は利用できないため、乗り降りの際は駅係員にお申し出ください。※窓口係員が不在の場合は、改札付近の呼び出しインターホンにて駅係員を呼び出してください。 詳細表示
電話番号は06-7730-9860です。営業時間は9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)となっています。 詳しくは(株)スルッとKANSAI 特別割引用ICカードサービスセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
駅改札で駅係員までお申し出ください。利用後の乗車券に対して無効の処理をさせていただいた後、お渡しいたします。 詳細表示
磁気定期券のみのお取り扱いになり、IC定期券は対応しておりません。 ICカードであれば、「特別割引用ICカード」があります。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
普通券・普通連絡券の発売区間・運賃については、普通運賃検索から検索いただけます。 なお、検索の結果、運賃が表示されない場合は、当社が発売していない区間となります。 詳細表示
阪急電鉄ポイント還元サービスの確認番号は、利用されているご本人様の申請により変更することができます。 (お取扱いは、ごあんないカウンターとなります※設置箇所はこちら) なお、申請には所定の申請書の提出と、利用者の利用登録が確認できる公的証明書(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)のご呈示が必要です。 詳細表示
折りたたみ式の自転車を電車に持ち込む際の袋の貸出しや販売はしていますか
阪急電鉄でのお貸出し、購入のご用意はございません。専用の袋は、あらかじめお客様でご用意ください。 詳細表示
STACIA PiTaPaで子供用カードを追加する方法について知りたい
STACIA PiTaPaカードの家族会員として発行いただけます。 小学生は「キッズカード」、 中学生・高校生は「 ジュニアカード」を発行しますので、追加のお申し込みおよび詳細については、阪急阪神カードコールセンターまでお問い合わせください。 【 阪急阪神カードコールセンター】 電話番号:06-6375-6488 営業時間:9時~17時 (定休日:年末年始) 詳細表示
阪急電車ポイント還元サービスのポイントの有効期限はいつまでですか
ポイント確定月を含む3か月後の末日までです。有効期限までにチャージしないとポイントは失効します。 例:4月ご利用分は5月15日~7月31日までが期限となります。 詳細表示
161件中 11 - 20 件を表示